4が不吉でインシデントになった話
- Lantana-kap
- 2023年1月22日
- 読了時間: 2分
Lantana-kapです。
テーブルセットを
思い切って購入したら
めちゃめちゃ快適なのですが、
一点だけ、
少し寒いです。
明日、電気ストーブ買いに行きます。
ちゃんちゃん!
~ ~ ~ ~ ~ ~
医療施設あるあるなのですが、
4という数字は、
死を連想させるという事で、
昔から敬遠されています。
じゃあ4階はどうなるんだって思いますが。
4人部屋はどうなるんだって思いますが。
おそらく、
看護師から発信されている気がします。
出典はないので、あくまで私見です。
ただ4にこだわる職種が
看護師の方しかいないので、
そうなのかなあと。
先日の事ですが、
集中治療室が6床あって、
1,2,3,4,5,6,を
1,2,3,5,6,7,ベッド
という言い方をします。
レントゲンを撮りに行ったのですが、
院内の電子カルテのベッドの表記では、
4が存在します。
電子カルテ上で、4番目の患者さんを
撮影しようとして、
看護師から
「5ベッドでーす」と言われたので、
あれ?4番目だったと思ったけど
見間違いかと勘違いして、
電子カルテ上で5番目の患者さんを撮影してしまった
という、
なんともわかりにくい話です。
1,2,3,4,5,6,
赤字が実際に撮影しなければ
ならなかった患者さん。
1,2,3,4,5,6,
青字下線が、間違えて
撮影してしまった患者さん。
1,2,3,5,6,7,
赤字下線が、看護師さんが
言った患者さん。
お願いします。
我々としては、
不吉とかどうでもよいので、
インシデントが起こらない
仕様にしてください。
切に・ ・ ・
シーユー
#不吉
#4
#レントゲン
#放射線技師
#看護師
#集中治療室
#インシデント
Comments