top of page

研修と銘打った超閉鎖空間な話

執筆者の写真: Lantana-kapLantana-kap

Lantana-kapです


例えば


隣の人の圧がすごい

同僚と一緒に働いていて

何かプレッシャーを感じる人いると思いますが


自分の殻に閉じこもった方がいいですよ


別にコミュニケーションとらなくても

仕事できるし


ストレスになるだけだから(⌒∇⌒)・・・


~  ~  ~  ~  ~  ~


大きな会社だと


いくつもの支店などがあって


新入職員・3年目職員・初の役職者などは


定期的に研修に

参加することになるような

会社・組織は多いと思います


ただ、、、、


上司である人たちに

研修内容が

明かされない事ってありませんか?


カリキュラム(プログラム)だけ

みせられて


あとは研修を受けてきた

スタッフの感想しか聞けない


そんな状況です


それって

研修の評価が我々にはできないってことなんですよね


結局は

さっきも言いましたが

受講した人間の感想だけが


研修内容の評価になってしまうわけです


だから


研修に上司も参加したいと

上申するんですが


なぜか断られるんですよ


アンケート見てくれって言われました


バカですよねーーー

アンケートの意味も分からない


そんな研修主催者の

講義なんて・・・・・・


なんて聴いてみたいんだろう(⌒∇⌒)

どんな悲惨な内容をやるんだろう


という思いで

楽しみな私なのです


シーユー





Comments


bottom of page