top of page

家で料理してますと言った後輩に対して

Lantana-kapです。


先日は、知人の誕生日でした。


ここ数年お会いできていませんが、


年に1.2度、lineでやり取りします。


誕生日には必ず連絡するのですが、


レスポンス良く、


返信をしてもらえます。


癒しの時間です。


~  ~  ~  ~  ~  ~


あくまで、私の感じていることです。


昔は結婚したら

夫は外へ仕事

妻は主に家事全般


ちょっと昔になると

夫は仕事

妻は主に家事全般

たまに夫が家事を手伝う

妻はパートに出かける


そして現在

夫は仕事

妻は仕事

家事はシェア

*ただ妻の負担のほうが大きい


そんな時代の移り変わりがあるのかなあ

と、勝手に考えています。

*夫と妻の立場はもちろん逆もあります。



私の家庭でも、

家事をシェアまでいきませんが、


私:料理、たまに洗濯・掃除

妻:その他すべて

という感じです。


ちょっと前に後輩が

自分は結婚して、

料理を担当しているという

話をしていたので、


聞いていると、

私とは、考え方が異なっていました。


家事としての料理は

・買い出し

・調理

・洗い物

・(ゴミ出し)

・(材料費の管理)

です。

もっと細かく書けますが


大体こんな感じではないでしょうか。


遠足は、家を出てから、帰るまでが遠足

とはよく言ったものです。


家事としての料理は

買い出しから洗い物までです。


そんなこともわからないのか!

と、後輩には言えませんでしたが、



妻にはいつも感謝です。


シーユー


#家事

#料理

#洗濯掃除

#シェア











Comments


bottom of page