top of page

学生気分ワードを使って新人を諭す痛い人の話

Lantana-kapです


春は本当に、

出会いと別れの時期ですね


しみじみそう思います


そういった変化を


受け入れるストレスも

ハンパないですけどね・・・


チャンチャン


~  ~  ~  ~  ~  ~


ということで


新人教育の話かな?


今回は(⌒∇⌒)


新入職の皆様に対して


上司などが


「学生気分」という

ワード(パワーワード)を


よく使うんですが


いつも

痛いなあって思います


新入職の皆様は

「学生」だったわけで

「学生気分」

でいたわけではないので


学生気分というワードは

責任能力がないとか

チャラチャラしてるとか

要は

悪口なんですよね


もっというと


学生気分っていう比喩が

似合うくらい

何もしないチャラチャラな

上役めっちゃいるし


学生気分ていう比喩が

似合うくらい

責任押し付けて

逃れる奴めっちゃいるし


新人を諭してるつもりで

ただただ悪口言ってる人に

痛いなあと


思ってしまうという

話でした


今回はショートで(⌒∇⌒)


シーユー


#学生

#学生気分

#悪口

#新人

#新入職

#諭す

#痛い







Comments


bottom of page