top of page

内耳の病変は、見たか見てないか

Lantana-kapです。


読書ブログでも書きましたが


タチアオイがもう咲いていました


とてもきれいでした!

~  ~  ~  ~  ~  ~


ブログの更新が滞ってしまい


最近、ちょっと

忙しいのかな


いや

そんなことはあるけどない!


これからもよろしくです


今回は頭部MRIの

内耳病変について

話します。


基本的に、内耳を見る場合

特殊な撮影があります。


次回お見せしますが、


内耳の病変と言えば

代表的なのは


聴神経腫瘍ですね。


疑って、撮影する分には

問題ないのですが、


実は

偶発的にみつかる

聴神経腫瘍もあります。


これは

完全に放射線技師の目です


はっきり言っていいですかね


聴神経腫瘍は

T2強調画像と

MRAの元画像をみれば


馬鹿でも、だれでもわかるんです


なので、

見逃しがあったら


それは、放射線技師が


見ていないという事です



特にMRAの元画像は

1㎜以下の画像なので


絶対分かります!!


放射線技師の

怠慢がわかる撮影のひとつが


内耳病変の見逃しなんです・・・


シーユー


#MRI

#放射線技師

#内耳

#聴神経腫瘍

#見逃し

#怠慢

#頭部MRI

#頭部MRA

Comments


bottom of page